交通事故の怪我のむち打ちは結論から申しますと首や肩が痛いと言っても

「首や肩のむち打ち施術」だけではよくなりません

身体のバランスをトータルで見ないとむち打ちの早期の回復は見込めないのです!

 

 

 

 

むち打ちについて少しずつお話ししていきます。

 

交通事故の怪我の多くはむち打ちと言われます。

これは車と車の交通事故で何トンもの重さのある車が追突したことにより中にいる人に衝撃を与え首や肩をはじめ背中や腰に至るまで交通事故の衝撃が伝わり鞭で打ったようにしなるように交通事故の刺激が身体の下から上に伝わることで発生します。

 

 

 

 

特に新潟市は車が無いと生活がままならないほどの車社会です。

それこそ一人一台自動車が必要なほどの車社会です。そのため新潟市は全国的に見ても交通事故やむち打ちが頻発します。

とりわけ車同士の自動車事故が多い地域になります。

 

 

また新潟市は雪が降る地域になりますのでスリップ事故も他県に比べて発生件数が多いです。むち打ちで衝撃を受けた体で痛めるのは実は首や肩だけとは限りません。

 

 

 

 

 

むち打ちの衝撃は上述したように激しい衝撃が身体に伝わるので実は

「身体全身が交通事故・むち打ちの衝撃を受け止めているのです」

 

 

 

 

 

新潟市さとう鍼灸接骨院は多く交通事故の怪我やむちうちの怪我の方をみさせていただておりますが、その方の多くはむち打ちや頸椎捻挫となっておりますが首や肩だけでなく骨盤の歪みなどの原因や不調も持ち合わせております。

 

 

 

そのためむち打ちと言っても実際に体の状態を確認させていただきますと「首や肩に繋がる背骨や骨盤が歪んでしまって」うまく首や肩が頭を支えられない姿勢になって首や肩の筋肉が緊張し肩が吊り上がり首は体よりも前に倒れて元の位置に戻せなくなっている方がほとんどです。

 

 

 

そのため湿布や痛み止めだけで様子を見ていてもむち打ちの状態が日に日にひどくなり、交感神経が高ぶり、むち打ちの痛みが増していくというサイクルになるのです。そのため、

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むち打ちは首や肩だけでなく身体全体のバランスをみて一人一人に合ったトータルなむち打ち施術を行わないとむち打ちの早期の回復が見込めないのです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

むち打ちは放っておくと痛みで交感神経が高ぶり筋肉が緊張し更に痛みが増しむち打ちの痛みが増えるというサイクルになることがほとんどです。

 

むち打ちになった方の多くは日常生活や仕事がありますからむち打ちになったからと言って仕事を休んだり家事を休んだりできない方がほとんどです。

 

そのためむち打ちの痛みを堪えて日常生活・仕事に望むことになります。つらいですよね。

 

 

 

むち打ちに限らず交通事故の怪我は痛みが強くなる傾向にあるのでやはり「早期のむち打ち施術の開始とむち打ちの原因を早急に見つけて早期回復につなげる」必要があるのです。

 

 

 

 

 

新潟市さとう鍼灸接骨院のむち打ち施術の考え方は人体の構造からむち打ちの痛みの原因を導き出してそこに最適なむち打ち施術の方法をご提案します。

 

新潟市さとう鍼灸接骨院はむち打ち施術にあたりむち打ちで痛めた筋肉や組織だけでなく

 

「痛めた組織に負担をかけ続けている姿勢」

「強い痛みで興奮してしまった交感神経を鎮めたり」

 

「むち打ちの痛み+痛めた組織に負担をかけている原因の施術の両方を合わせてむち打ち施術としております。

 

 

 

むち打ちが長引くのは、痛い場所はすぐ見つかりますが、痛い場所に負担をかけている原因の組織を見つけるのが難しいからです。

 

そのためむち打ち施術をしても「接骨院に来たときは調子がいいんだけど、時間が経つとむち打ちの痛みが出てくる」となるのです。

 

 

 

新潟市さとう鍼灸接骨院がむち打ちに遭って不安になった状態から少しでも安心していただけるようにお手伝いいたします。

 

次にむち打ち施術に入るのですが、新潟市さとう鍼灸接骨院のむち打ち施術は特殊な電気機器を使い「むち打ちの痛みの原因の場所」を特定します

 

 

 

 

むち打ちの痛みの原因が分かったら自律神経調節+除痛の施術をまずはメインに行っていきます。痛みが取れてくるとむちうちの方は皆さん、希望が出てきて表情が明るくなってきます。私もそれが嬉しいです!

 

次にむち打ちの痛みが取れてきたら「歪んでしまった姿勢や骨盤の矯正」を行っていきます。

体の土台が骨格なので歪みを整えていかないと筋肉が歪んだ方向に引っ張られ続けて痛みが再発してしまうんですね。

 

最後にむちうちの原因の場所が再発しない様に施術をしていきます。

具体的にはむちうちの原因の場所に負担をかけているところにEMSで筋力強化をします。

やはり弱っているところをかばって行くから強化が必要なのです。

ここもやはり「自律神経調節+強化」という形で行っていきます。

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

交通事故やむち打ちでお悩みの際は新潟市さとう鍼灸接骨院にお気軽にご連絡ください。

むち打ち施術を行って早期の回復・早期の社会復帰を目指して行きましょう!

 

 

交通事故の怪我でお困りの際には新潟市さとう鍼灸接骨院に

お気軽にご連絡ください。きっと力になれます

 

 

 

 

 

【新潟市さとう鍼灸接骨院】

住所:〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号

電話:0250-384-8316

※平日20時20分まで予約できます! 土曜日16時まで予約できます!

※駐車場20台完備、お車で安心してお越しいただけます!

 

ご予約はLINEから! https://lin.ee/zyjCbOn

 

◆さとう鍼灸接骨院ホームページ

https://satou-hone.jp/

◆ぎっくり腰のページ

https://satou-hone.jp/gikkuri/

◆さとう鍼灸接骨院の口コミ

https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review/

◆交通事故サイト

https://satou-sekkotsu.jp/

 

◆紹介動画

 

辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

新潟市交通事故治療.com|皆さまの声

新潟市交通事故治療.com|施術例

新潟市交通事故治療.com│お問合せはこちら

tel:0253848316

topへ戻る