むち打ち・交通事故の怪我・リハビリなら当院にお任せください!

新潟市で交通事故後の「むち打ち」「背中の痛み」にお悩みの方へ|2025/06/07

~骨格の歪みを整えて、つらさの根本からサポートします~

こんにちは。新潟市江南区の【さとう鍼灸接骨院】です。

6月に入り、蒸し暑い日が増えてきました。

寒暖差も日によって激しい日もあり、疲労がたまりやすい環境になっております。

疲労がたまれば、居眠り運転など自分では気を付けていても相手からのもらい事故は防ぎようがありません。

交通事故が心配される状態が続いています。どうぞ皆さま、無理のない運転と安全確認を心がけてくださいね。

今回は、そんな梅雨時期の交通事故でよく見られる不調「むち打ち」「背中の痛み」「骨格の歪み」について解説いたします。

 

交通事故で起こる「むち打ち」と「背中の痛み」とは?

むち打ちは、追突された際に首が前後に強くしなることで、首まわりや背中の筋肉・靭帯が損傷して起こる症状です。

車の衝突時には、頭の重さがまず慣性で動き出し、続いて体が引きずられることで、首や背中に大きな負荷がかかります。

また、筋肉や靭帯は骨から始まり、骨に付着しています。

そのため事故の衝撃によって筋肉や靭帯に負荷がかかると、「骨格の歪み」も同時に引き起こされてしまいます。

 

 骨格が歪んだまま放っておくと…

歪んだ骨格をそのままにしておくと、時間が経つにつれて以下のような不調を招くことがあります。

・ 首や背中の痛みの慢性化

・ 肩こり・頭痛の悪化

・ 猫背などの姿勢

・ 関節の可動域制限

・ 気温や湿度の変化で痛みがうずく

これらは、冬場や梅雨時期に特に出やすく、生活の質を大きく下げてしまう要因になります。

 

 骨格矯正で、むち打ちと背中の不調を根本から整える

さとう鍼灸接骨院では、交通事故後の「むち打ち」や「背中の痛み」に対して、以下の流れで施術を行っています。

・ ハイボルト検査
特殊な電気刺激を用いて、筋肉や神経の状態をチェックし、痛みの根本原因を明らかにします。

・ 骨格矯正
歪んでしまった頸椎や胸椎のバランスを整え、姿勢を本来の状態に戻していきます。

・ 電気機器・温熱療法・手技によるアプローチ
固まった筋肉をほぐし、血流を促進。関節の可動域を広げていきます。

・ EMSによるインナーマッスルトレーニング
再発予防のために、体幹を支える筋肉を鍛え、姿勢を安定させます。

 

 

 むち打ちや背中の不調を感じたら、早めの対応がカギです

事故直後は大丈夫と思っていても、数日後から痛みや違和感が出てくるケースは多く見られます。
レントゲンで異常が出ないこともありますが、「何もない=大丈夫」とは限りません。

少しでも不安を感じたら、新潟市江南区のさとう鍼灸接骨院にご相談ください。
あなたの体と心に、寄り添った対応をお約束します🍀

 

 

🍀さとう鍼灸接骨院

〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
📞025-384-8316

🚙駐車場20台完備

📱LINEからのご予約はこちらhttps://lin.ee/zyjCbOn
※当日のご予約はお電話でのご連絡をお願いしております。

 

【受付時間】
月~金:9:00~12:30/15:00~20:20
土曜:9:00~1600
日・祝:休診

◆むち打ち・交通事故施術

https://satou-sekkotsu.jp/%e3%82%80%e3%81%a1%e6%89%93%e3%81%a1%e6%96%bd%e8%a1%93/

◆交通事故後の日にちが経ってからの痛み

https://satou-sekkotsu.jp/case2/

◆さとう鍼灸接骨院ホームページ

https://satou-hone.jp/

◆ぎっくり腰のページ

https://satou-hone.jp/gikkuri/

◆さとう鍼灸接骨院の口コミ

https://www.ekiten.jp/shop_6058415/review/

◆交通事故サイト

https://satou-sekkotsu.jp/

 

◆紹介動画

 

辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りましょう!

#新潟市 #江南区 #交通事故治療 #むち打ち #背中の痛み #骨格矯正 #さとう鍼灸接骨院

新潟市交通事故治療.com│お問合せはこちら

tel:0253848316

topへ戻る