交通事故の腰椎捻挫が引き起こす「足のしびれ」その原因とは?|2025/06/10
こんにちは、新潟市江南区の【さとう鍼灸接骨院】です。
さて、昨日は交通事故後に起こる「腰の痛み」や「足のしびれ」についてお話しましたが、今日はその原因についてもう少し詳しく掘り下げていきます。
✅ 腰椎捻挫が原因で“足”にしびれ?
交通事故でよく見られる「腰椎捻挫」は、強い衝撃によって腰の骨まわりにある筋肉や靭帯、神経に負担がかかることで発生します。
このとき、腰から足へと伸びる「坐骨神経」が周囲の筋肉により圧迫されると、次のような症状が出やすくなります。
・ お尻から足にかけてビリビリとしたしびれ
・ 足の重だるさ、動かしにくさ
・ 長時間座っているとしびれが強くなる
これは、いわゆる坐骨神経痛に近い状態といえます。
✅ レントゲンやMRIに“異常なし”…でも痛みや不調はある?
「病院で検査しても異常なしと言われたけれど、しびれや痛みはある」
そうおっしゃる方が非常に多いのがこの状態の特徴です。
なぜかというと、筋肉の緊張や骨格の歪みはレントゲンやMRIでは写らないことが多いためです。
見た目に異常がないことで、「気のせいでは?」と誤解されてしまったり、
「そのうち治るだろう」と放置してしまうケースも少なくありません。
ですが、しびれや痛みは体からのSOSサインです。
放置してしまうと、慢性化や再発のリスクが高まり、日常生活に支障をきたすこともあります。
✅ さとう鍼灸接骨院では、見えない原因にも対応
新潟市さとう鍼灸接骨院では、目に見えない“原因”にアプローチするために、
・ハイボルト検査での状態チェック
・歪みを整える骨格矯正
・緊張を緩める電気施術や自律神経調節
・再発予防のための筋肉強化(EMS)
といった段階的なサポートを行っております。
事故から時間が経っている方でも「今さら行っても大丈夫かな?」と悩まず、お気軽にご相談ください。
明日も続きがあります!ぜひお読みくださいね!
🍀さとう鍼灸接骨院
〒950-0151 新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目5番8号
📞025-384-8316
🚙駐車場20台完備
📱LINEからのご予約はこちら→ https://lin.ee/zyjCbOn
※当日のご予約はお電話でのご連絡をお願いしております。
【受付時間】
月~金:9:00~12:30/15:00~20:20
土曜:9:00~1600
日・祝:休診
👇併せて読みたいページ、こちらをクリック‼
◆紹介動画
辛い状態を早くよくするために一緒に頑張りましょう!